適当に生きています

思考と声の間の話/SixTONES/SnowMan(7MEN侍)

2021/05/26 #woofer887

2021/05/26に公開された7MEN侍の矢花黎さんの侍ふ。でブログなんか書いちゃったりなんかして!と言っていたので、調子に乗ってつらつら書いていこうかなと思った次第です。次の更新までに書き上がるといいな………(全然間に合わなかった)

 

 

では早速ほんへ↓↓↓↓

矢花さんのブログを読んでいて、私なりの考えを大まかに2つの議題に分けて話していきたいと思います。

 

  1. 言葉にすること、言葉は万能ではない
  2. 理想像と自己像に対するトラウマ

 

1.言葉にすること、言葉は万能ではない。

言葉にすること、伝えることは往々にして態度で示すより大切だとされる。でも私はそれが凄く苦手だ。だって気持ちは言葉にした時点で私の感情とは少なからず乖離してしまうから。

語彙力がある人ない人いるけれど、自身の感情を寸分の狂いなく言葉にできる人はいない。自分の感情に一番合っている言葉を探しているだけだ。

そしてそれを発すると、声色や句読点によってさらに言葉の色を、その意味を変えてしまう。

更に相手の受け取り方もそれぞれ違うし、そこから相手が自身の感受性によって噛み砕かれ摂取されれば、それはもう私の感情ではなく、私から発信された何か、になってしまう気がするのだ。

だから言葉は万能ではない。とは言え、じゃあ言葉にすることを諦めていいのかと言われるとそれもまた違う。

言葉にならなかった感情はいつか私の中で死んでいってしまうからだ。息を吸って吐くかのように生まれていく感情や思考が私の中で死んでいくのは些か悲しいことだし、なんかちょっと切ない。誰に聞いてもらうでもなく、こうやって言葉にすることで整理できることも冷静になることもある。

 

少し脱線するけど、なんとなく寂しい、とかどうしようもなく虚しい、みたいなときは自分の気持ちを言葉にすると良いと思う。でもそれはショートメッセージや通話みたいな素早いレスポンスが必要なツールじゃなくて、手紙とかブログみたいに発信するまでに時間を要するもので。感情的に発された自分の言葉や文章、その脈絡は数分後だとしても全く同じように思えないだろうから。自分が嫌になったときとかにやってみると良い。

 

話を戻して。

大切なのは相手に伝えることで、それは言葉だけじゃ不全である。言葉は万能じゃないし、自分の感情を100%伝えることは出来ないから、それを態度や雰囲気で補完する。

そうしてやっと言葉は私の言葉として誰かに浸透していくのだと思う。

 

 

 

 

2.理想像と自己像に対するトラウマ

理想像と自己像が乖離していく状態について、"トラウマ"と言う言葉を使っていたのが面白いなと思った。それは表に出る人だから余計にそう感じるのかな。トラウマだと受け入れるなら、彼はすでに傷を負っていることになる。でもこの乖離はこれからなくしているものだと思うから、もっとしっくりくる表現があったのではなかろうか。

私個人が乖離に対して抱く感情は恐怖、と表すのが一番近い。そして一種の承認欲求だとも思っている。

承認欲求はここ数年、「可愛いと思われたい」とか「充実していると思われたい」と言うプラスの意味で使われがちだけど、これはマイナスの意味でも使われるべき言葉なんじゃないかな。

私は私を、なるべく私のまま知ってほしい。その承認欲求はマイナスの面で働きがちだ。自分が出来ないことを出来ないと認識してほしい、つまり過大評価や期待に対しての承認欲求で、他人からの理想像と自己像に抱く乖離である。自分のような何かが独り歩きしているような感覚はきっと誰にでもあって、だから私は理想像と自己像の違いが怖いなと思う。

あとは例えば他人に詮索されたり勝手に納得されるのも苦手だ。有給を取ったとき、本当は推しのライブに行くのに恋人とのデートだと思われたりとか、そう言うのは恐怖ではなく嫌悪感が沸く。だから聞かれてないことまで答えてしまって、ああまた喋りすぎたと一人になって落ち込んだりする。でもそれが私で、これからもその根底は変わらないと思うので気長に付き合っていくしかない。

ただ一つ思ったのだけど、それぞれのコミュニティで見せる面が違うことは、あるコミュニティの他人からの理想像とある他人からの理想像との乖離なのではないだろうか。そこのズレは意図せず起こったものじゃなくて自分が選択していることだと思う。職場には職場の、趣味には趣味の、家には家の、それぞれのコミュニティに見せる面、見せたい面があって、それを自分で選択している。そして恐らく、その全てを合わせてやっと自分になるのだ。一面しか見ていないのだから自己像と乖離が生まれるのは当たり前なんじゃないかな、とも思う。

これから全部の面をネットに流すか、選択した面を見せ続けるかは本人の自由だけどね。どちらが良いとかどちらが楽とかはないと思うので。

 

 

言いたいことは以上です、ここまで読んでくださった方ありがとうございました!